お知らせ(昨年以前)
2016/11/24
2016年度OB会費引き落としのお知らせ
平素より十一人会の運営につきまして、ご支援とご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、2016年度のOB会費の引落しを下記の日程にて実施致します。
近年、残高不足により引落しが出来ないケースが多発しておりますので、予め残高のご確認を頂きますようお願い申し上げます。
日時:2016年11月28日(月)
金額:OB 10,000円、OG 5,000円
また、諸事情により振込を希望される方、口座引落の手続きをされていない方、は下記までお振込をお願い致します。その際は、振込人名の前に卒年の入力をお願い致します。
振込先:みずほ銀行 久米川支店 普)1416947 十一人会 木川擴(キガワヒロム)
振込人名(例):H1ヒグチヨウイチロウ
【口座引落のお手続き、お問合せ先】
tkufalcons@hotmail.co.jpまで
以上
2016/09/29
今期初戦と、村山キャンパス周辺清掃のお知らせ(10/2)
※※ 9/30更新 ※※
10月02日(日)村山キャンパスにおいて、いよいよ今期公式リーグ戦が開幕します。
初戦の相手は明星大学。13:45 16:30キックオフとなります。是非、ホームフィールドに集まって、後輩たちの奮起を期待し大きな声で応援しましょう!
また、当日は村山キャンパス清掃活動も行います(公式戦期間中はOB/OGのみ)。
こちらも奮ってのご参加をお待ちしております。
11:20 14:20 集合(清掃活動参加者)
11:30〜12:15 14:30〜15:15 清掃活動
・集合場所:村山キャンパス守衛室北側
・雨天決行
・清掃用具は準備しますが、マイ用具の持ち込み大歓迎です。
2016/09/06
村山キャンパス周辺清掃、OB現役懇親会のお知らせ(9/11実施)
9月11日(日)に、村山キャンパスにて当月の周辺清掃活動および現役との懇親会を行います。
期日まで時間の無い中でのご連絡になりましたこと、お詫びいたします。OB関係者と現役学生とで打ち合わせを行い、今後の公式リーグ戦までの日程を考慮して、今回の日時にしました。ご理解くださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。
9:50 集合
10時〜BBQ準備開始
(10:50 集合 清掃活動から参加の方)
11時〜清掃活動開始
12時〜BBQでの昼食及びOBと現役学生との懇親会開始
・集合場所:村山キャンパス守衛室北側
・雨天決行
・清掃用具は準備しますが、マイ用具の持ち込み大歓迎です。
食材調達などの都合がありますので、参加予定の方はページ最下部のアドレスまでメールをお願いします。
(他の手段でご連絡頂いた方は結構です)
2016/08/18
村山キャンパス周辺清掃のお知らせ(8/28実施)
8月28日(日)に、村山キャンパスにて当月の周辺清掃活動を行います。
当日はファルコンズTシャツ・キャップなどを着用のうえ、奮ってご参加ください。
なお、現役は10:00から練習を実施しています。お時間の許す方は、見学・激励をお願いします。
14:25 OB/OG・現役集合(村山キャンパス守衛室北側付近)
14:30:〜15:00 清掃活動
解散
・雨天決行
・清掃用具は準備しますが、マイ用具の持ち込み大歓迎です。
2016/07/04
村山キャンパス周辺清掃、OB戦開催のお知らせ(7/10実施)
7月10日(日)に当月の周辺清掃活動、OB戦を行います。
当日はファルコンズTシャツ・キャップなどを着用のうえ、奮ってご参加ください。
なお、清掃活動の後にはOB戦を開催します。特に若手プレイヤーの皆さんのたくさんの参加をお待ちしています。
8:45 OB/OG集合(村山キャンパス守衛室北側付近)
9:00〜10:00 OB/OG報告会
10:15〜10:45 清掃活動
11:30〜13:00頃 OB戦
解散
・雨天決行
・清掃用具は準備しますが、マイ用具の持ち込み大歓迎です。
2016/06/14
村山キャンパス周辺清掃のお知らせ(6/19実施)
6月19日(日)に当月の周辺清掃活動を行います。
当日はファルコンズTシャツ・キャップなどを着用のうえ、奮ってご参加ください。
また、村山と国分寺、交互に清掃活動を行うとアナウンスしておりましたが、当月は高校のチームを招いての「練習会」を村山で行うため、今回は村山キャンパスにて実施と致しました。ご理解の程お願い致します。
なお、練習会開催にともない、場内整理・案内などなどのお手伝いが可能な方は守衛室北側に8:30の集合をお願いします。
13:50 OB/OG集合(村山キャンパス守衛室北側)
14:00 清掃スタート
15:00 清掃活動終了(片づけ含む)
・雨天決行
・清掃用具は準備しますが、マイ用具の持ち込み大歓迎です。
2016/05/05
村山キャンパス周辺清掃のお知らせ(5/22実施)
5月22日(日)に当月の周辺清掃活動を行います。
当日はファルコンズTシャツ・キャップなどを着用のうえ、奮ってご参加ください。
また、昨年5月30日の「ゴミゼロデー」に、現役・OB/OB協働で始まった当活動が今回で一周年を迎えます。今後は村山キャンパスと国分寺キャンパスで交互(隔月)に周辺清掃を実施する予定ですので、なお一層のご協力をお願い致します。
13:50 OB/OG集合(村山キャンパス守衛室北側)
14:00 清掃スタート
15:00 清掃活動終了(片づけ含む)
・雨天決行
・清掃用具は準備しますが、マイ用具の持ち込み大歓迎です。
≪5/13追記≫
周辺清掃実施にあたり、以下を追記します。
・車でのご来校は、できるだけご遠慮ください
・自家用車でお越しの際には、近隣の有料駐車場をご利用ください
・周辺住民の方のご迷惑になるので、大きな声は出さないようにお願いします
2016/04/06
国分寺周辺清掃のお知らせ(4/23)
4月23日(土)に当月の周辺清掃活動を行います。
当日はファルコンズTシャツ・キャップなどを着用のうえ、奮ってご参加ください。
なお、今回は国分寺キャンパスでの実施となりますので、お間違いの無いようお願い致します。
10:50 OB/OG集合(国分寺キャンパス葵陵会館前)
11:00 清掃スタート
12:00 清掃活動終了(片づけ含む)
・雨天決行
・清掃用具は準備しますが、マイ用具の持ち込み大歓迎です。
2016/03/16
チームグッズ製作のお知らせ
昨冬に続き、十一人会でチームグッズを製作します。皆様のお申し込みをお待ちしています。
品名:Tシャツ・ポロシャツ(セット販売のみ)
価格:\5,000円
受注期間:3月18日(金)〜3月31日(木)
申込方法:オーダーフォームによる(詳細後記)
支払方法:指定口座への振込
<補足>
・完全受注生産となります
・サイズのサンプルは作製しませんのでサイズチャートに従い選択願います
・注文後のサイズ変更は出来ませんのでご注意下さい
・価格は送料込です(但し手渡しの場合も同価になります)
・お支払いは4月実施予定の大学周辺清掃時に現金でのお支払いも可です
※ご注文は3/31までに必ず済ませてください
・4月末日頃発送予定です
・納期ほか変更が生じた場合は速やかにご連絡します
<申込方法詳細>
1.下記のアドレスにお申し込み希望のメールを送ってください。 メール返信にてオーダーフォームをお届けします。プリントのうえ必要事項を全てご記入ください。
2.オーダーフォームをFAXで送ってください。
3.代金を指定口座に振込んでください。 振込手数料は申込者のご負担でお願いします。
4.入金の確認をもって受注完了とさせて頂きます。
担当:久保田広目(平1卒)
受注・問合せアドレス:tkufalcons@hotmail.co.jp
-- Tシャツについて --
本体:ユナイテッドアスレ社製
本体色:ネイビー
デザイン:NAVY, WHITE, YELLOW の3色プリント
素材:綿100% USコットン(7.1ozヘビーウエイト)
サイズ:下記サイズチャートを参照下さい
サイズチャート
それぞれ S, M, L, XLの順です。
身幅(脇下⇔脇下):47cm, 52cm, 55cm, 58cm
着丈(襟リブ付根→裾端):66cm, 69cm, 73cm, 76cm
袖丈(肩付根→袖先):19cm, 20cm, 21cm, 21cm
-- ポロシャツについて --
本体:ユナイテッドアスレ社製
本体色:ネイビー
デザイン:前見頃左胸、NAVY, WHITE, YELLOW の3色刺繍
素材:綿100% 鹿の子地(7.6ozヘビーウエイト)
サイズ:下記サイズチャートを参照下さい
サイズチャート
それぞれ M, L, XLの順です。
身幅(脇下⇔脇下):50cm, 54cm, 59cm
着丈(襟リブ付根→裾端):68cm, 71cm, 76cm
袖丈(肩付根→袖先):23cm, 23cm, 24cm
≪例≫
久保田(平1卒)170cm/60kg/胸囲94cm:Tシャツ「S」、ポロシャツ「M」がジャストサイズ
増田(昭62卒)170cm/80kg/胸囲103cm:Tシャツ「M」、ポロシャツ「L」(同)
※なおサイズチャートより大きなサイズをご希望の方は、身長/体重/胸囲をお書き添えのうえ、久保田(上記アドレス)までご相談ください。
以上
2016/03/14
村山周辺清掃のお知らせ(3/19)
3月19日(土)に当月のクリーン活動を行います。
当日は、ファルコンズTシャツ・キャップなどを着用のうえ、奮ってご参加ください。
12:20 OB/OG集合(村山キャンパス守衛室北側)
12:30 清掃スタート
13:00 清掃活動終了(片づけ含む)
・雨天決行
・清掃用具は準備しますが、マイ用具の持ち込み大歓迎です。
2016/02/18
三役会議事を掲載
2月8日(月)に、三役会が開催されました。
その際の議事を掲載します。
三役会議事(2016-001)
2016/02/02
OB/OG総会のご案内
東京経済大学十一人会 会員各位
我がファルコンズは今季、エリアリーグから戦うことが決まりました。チームは新体制で前を見て始動しております。現役の新歓活動では選手22名、スタッフ6名獲得(いずれも必ず残る人財)を目標に準備を始めています。
OB部会もすでにプロジェクトを始動させ、今年は高校リクルート、就職支援、地域貢献をより充実させ、具体的に動きます。1月にはハドルボウルに26名が出場、世代を超えた交流並びに社会貢献ができました。
ここに2016年度OB総会のご案内を致します。当日は黒木チェアマンから熱いメッセージも発信されます。
是非ご出席頂き、これからのオールファルコンズの姿を皆で形作っていきましょう。
十一人会会長 田中光男
2016/02/02
サポートスタッフ募集のお知らせ
OB、OGの皆様へ
平素より多大な応援とご支援に感謝申し上げます。
昨年の結果と反省を基に、コーチと現役幹部及びOBの一部で、年末の二日間を使い、徹底した議論を行いました。
多岐に渡る課題出し、課題に対する解決策に優先順位をつけ、これをクリアしていくという現役の固い意志のもと新シーズンに臨みます。
つきましては、引き続き若手におかれましては積極的な練習参加をお願いするとともに、以下の各種サポーターを務めて下さる方を広く皆さまから募集いたします。
尚、特に募集にあたりまして、どんどん練習に参加してもらい監督コーチ陣に意見出しも頂けるような、能動的に現役選手やスタッフ(旧呼称マネージャー)をサポートできる方を募集致します。
現在、ファルコンズファミリー全員が何らかの関与をして頂くことが必要な時期にあります。
あらゆるご協力の意思を結集してチームの力に繋げたいと考えています。
募集期限は4月末までとします。
時間的、地理的な制約は皆さんにあるかと思いますが、どうか積極的な参画をお願い申し上げます。
ご連絡は以下まで
チェアマン:黒木(080-5188-7065または、kuroki38@ezweb.ne.jp)
チームアドレス:tkufalcons@hotmail.co.jp
あるいは、井戸田、本間まで
○大学や協会との連携スタッフ
○学生スタッフ(マネージャー)指導・支援
○チームカメラマン
○学生への各種支援(アルバイト紹介、ケガ防止など)
○その他(十一人会運営、広報、データ管理など)
皆さまからのご連絡を心よりお待ちしています。
平成28年2月吉日
十一人会会長
プロジェクト実行委員長
チェアマン
2016/01/26
THE HUDDLE BOWL 2016 参戦報告
1月23・24日に開催された「THE HUDDLE BOWL」に参戦しました。
この大会は、全国からアメフト部OB/OGが集結するフラッグフットボールの大学対抗戦で、子供たちへのチャリティーが目的です。参加費や登録料などの収益金は、「メイク・ア・ウィッシュ・ジャパン」、公益財団日本フラッグフットボール協会」に寄付されます。
大会説明ページ
また「一般部門」などの設置で参加資格も広がり、富士通スタジアム川崎には70チーム1,700人のフットボーラーが集いました。当チームの参戦は3回目となります。
試合結果は下記のとおりです。残念ながら白星は得られず。
しかし、世代を超えたメンバーが同じユニフォームを着てゲームに臨む、という得がたく楽しい時間を過ごしました。未参戦の方、お待ちしています。来年は一緒に出場しましょう!
1月23日:レギュラートーナメント 一回戦
大阪体育大学 29-0 東京経済大学
1月24日:交流戦
獨協大学 45-6 東京経済大学
参加選手・スタッフ
S54 |
伊藤 謙介 |
|
H02 |
井戸田 宏 |
S56 |
鈴木 康友 |
|
H02 |
若林 憲司 |
S57 |
新井 利明 |
|
H03 |
井手 明 |
S59 |
黒木 創 |
|
H03 |
伊藤 晴康 |
S59 |
小林 定光 |
|
H03 |
中村 直樹 |
S59 |
森田 憲法 |
|
H06 |
小笠原 憲克 |
S60 |
小渕 宏明 |
|
H06 |
長嶺 雅章 |
S60 |
橋本 新吾 |
|
H08 |
伊東 謙輔 |
S62 |
増田 直樹 |
|
H09 |
長谷川 康博 |
H01 |
久保田 広目 |
|
H10 |
秋田 和子 |
H01 |
鈴木 康弘 |
|
H11 |
五十幡 順 |
H01 |
塚田 昌宏 |
|
H12 |
遊馬 宏明 |
H01 |
矢野 剛仁 |
|
H14 |
相原 靖雄 |
H01 |
与田 恒友 |
|
|
|
|
2016/01/17
村山周辺清掃を実施しました
こちらのリンク、またはFacebookページをご覧ください。
2015/12/22
三役会議事を掲載
12月8日(火)に、三役会が開催されました。
その際の議事を掲載します。
三役会議事(2015-003)
2015/12/14
村山キャンパス周辺清掃とフラッグフットボール練習を実施しました
昨日、現役と合同で村山キャンパスの周辺清掃を実施しました。あいにくの天気でしたが、20名を超える方に集まって頂き、賑やかに清掃活動に取り組みました。
写真などは、現役のページをご覧ください。
清掃の後は、Huddle Bowlに向けての練習です。
新規メンバーを得て、熱のこもった(?)練習ができました。
次回練習は1月9日(土)となります。有明防災公園東口にてハドルです。
皆さん、奮ってのご参加をお願い致します。
2015/12/11
十一人会年会費納入の御礼(12/16追記)
十一人会会員各位
平素より、会員各位の現役へのご支援と当会活動へのご協力に厚くお礼申し上げます。
さて、ご案内の通り、去る11月27日に平成27年度の十一人会の年会費を引落しさせて頂きました。本年度、期日までに会費納入を頂いた方は以下の皆さんとなります(敬称は略させて頂きました)。納入者の皆様には心より感謝申し上げます。
お預かりした会費は、現役支援の貴重な財源として、また当会の活動費として大切に使わせて頂きます。
引き続き、チームへのご支援・ご声援、当会活動へのご協力を改めてお願い申し上げます。
※12月16日追記
その後、納入頂いた会員のお名前を、下記リストに追記致しました。
本年度は67名の方より納入頂き、昨年の56名を大きく上回る事となりました。
また、会費以外にも多数のご寄附を頂いております。
重ねて感謝申し上げます。
十一人会会長 田中 光男
S53 |
天野 裕之 |
|
S62 |
日堂 隆太郎 |
S53 |
原 裕勝 |
|
S62 |
増田 直樹 |
S54 |
伊藤 謙介 |
|
S63 |
大村 一浩 |
S54 |
内山 佳明 |
|
S63 |
高井 健至 |
S54 |
林 弘之 |
|
H01 |
五十嵐 俊之 |
S54 |
三戸 正則 |
|
H01 |
久保田 広目 |
S54 |
井上 理江子 |
|
H01 |
佐野 光明 |
S55 |
平山 裕二 |
|
H01 |
鈴木 康弘 |
S55 |
花田 紫 |
|
H01 |
塚田 昌宏 |
S55 |
山本 和代 |
|
H01 |
樋口 揚一郎 |
S56 |
鈴木 康友 |
|
H01 |
星出 覚 |
S56 |
高橋 保央 |
|
H01 |
細川 泰央 |
S56 |
寺嶋 睦 |
|
H01 |
矢野 剛仁 |
S57 |
新井 利明 |
|
H01 |
与田 恒友 |
S57 |
牛奥 博信 |
|
H02 |
井戸田 宏 |
S57 |
近江 清 |
|
H02 |
上阪 直也 |
S57 |
山口 文信 |
|
H02 |
多田 聖 |
S58 |
勝又 真 |
|
H02 |
若林 憲司 |
S58 |
佐藤 昌信 |
|
H03 |
伊藤 晴康 |
S58 |
重光 秀彦 |
|
H03 |
浦田 剛治 |
S58 |
中村 幸人 |
|
H03 |
駒村 貴司 |
S59 |
河原 修一 |
|
H03 |
中村 直樹 |
S59 |
黒木 創 |
|
H03 |
西尾 健 |
S59 |
小林 定光 |
|
H04 |
菊池 伴嘉 |
S59 |
森田 憲法 |
|
H04 |
徳満 修 |
S60 |
小渕 宏明 |
|
H05 |
笠原 武夫 |
S60 |
金田 智彦 |
|
H06 |
長嶺 雅章 |
S60 |
橋本 新吾 |
|
H07 |
小林 正治 |
S60 |
吉本 誠 |
|
H08 |
伊東 謙輔 |
S61 |
石川 博士 |
|
H10 |
北山 猛 |
S61 |
堀口 敏明 |
|
H10 |
秋田 和子 |
S62 |
鈴木 孝昌 |
|
H18 |
来住野 聡 |
S62 |
西村 剛二 |
|
H24 |
山浦 綾 |
S62 |
橋本 良 |
|
|
|
2015/12/01
村山周辺清掃と「Huddle Bowl」練習のお知らせ
村山周辺清掃のお知らせ
12月13日(日)に当月のクリーン活動を行います。
当日は、ファルコンズTシャツ・キャップなどを着用のうえ、奮ってご参加ください。
09:20 OB/OG集合(村山キャンパス守衛室北側)
09:30 清掃スタート
10:30 清掃活動終了(片づけ含む)
・雨天決行
・清掃用具は準備しますが、マイ用具の持ち込み大歓迎です。
重要【Huddle Bowl 2016】出場予定の皆さんへ
ハドルボウルに出場を予定されているOBの皆さんに重要な連絡です。
12/13(日)、清掃活動終了後にファルコンフィールドにて練習を開始します。
今回は最初の練習となりますので、キックオフミーテング(大会概要やルール、装具の説明など)も併せて行います。
年末年始を挟む本番までの日程の都合上、年内は最初で最後の練習となると思われます。選手登録の確認やパンフ掲載用写真の撮影を行いますので、初出場の方や近郊にお住いの方は必ずご出席頂きますようお願いします。
《練習に参加される方にご用意頂きたいもの》
・軽く運動のできる服装(ユニフォームTある方は持参下さい)
・人工芝用スパイク或いはスニーカー
・ハドルボウル出場登録費用の\5,000-/人
・今回ユニフォームTセットを作る方\8,500-/人
・大会パンフに掲載する「注目の選手」を誰にするか? 候補を考えてきて下さい(自薦他薦問わず)。
尚、当日は現役ファルコンズの今シーズン最後の練習日となり、フィジカル計測を行っています。今シーズンの労いと来シーズンへ向けて叱咤激励を送ってやって下さい。
2015/11/24
2015年度OB会費引き落としのお知らせ
平素より十一人会の運営につきまして、ご支援とご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、2015年度のOB会費の引落しを下記の日程にて実施致します。
近年、残高不足により引落しが出来ないケースが多発しておりますので、予め残高のご確認を頂きますようお願い申し上げます。
日時:2015年11月27日(金)
金額:OB 10,000円、OG 5,000円
また、諸事情により振込を希望される方、口座引落の手続きをされていない方、は下記までお振込をお願い致します。その際は、振込人名の前に卒年の入力をお願い致します。
振込先:みずほ銀行 久米川支店 普)1416947 十一人会 木川擴(キガワヒロム)
振込人名(例):H1ホソカワヤスオ
【口座引落のお手続き、お問合せ先】
会計担当事務局:細川泰央(H1)
東京都武蔵野市境南町1-12-2-103
株式会社 ナレッジ・ワーカー
TEL:0422-34-2161
またはtkufalcons@hotmail.co.jpまで
以上
2015/11/05
試合応援、並びにコーチングスタッフへのサポートルールについて
(目的)
これは、現役チーム強化の為のコーチングしやすい環境作りが目的であり、かつ我々OB/OG(以下OBと記します)の行動指針として必須のものです。
チームを含めた関係者に、正しい方向性を定着させたいと思います。
今後、行動や言動が修正されたと判断されれば、本ルールは発展的解消とします。
どうか皆さまご協力をお願いします。
(内容)
■公式戦や練習試合応援の場合について
・東経大アメフト部チームエリア、及びルールで定められた区域には決して入らない。
・監督以下、選手、スタッフには直接プレー上の指示や示唆を行わない。
・チームの士気を低下させる後ろ向きの発言は厳禁、激励を旨とする。
・但し、良いプレーや判断は積極的に褒めるべし。
■練習見学の場合について
・練習方法やコーチングスタッフの指導方針には、決して異論をはさまない。
・異論ある場合は、監督またはチェアマンらに直接伝えること。
・その際は、監督またはチェアマンらから、スタッフに意見を伝達し意見者に対しフィードバックする。
OB総意のもと我々が選出した監督以下コーチングスタッフであり、それを中傷・否定することは、自己否定につながり、十一人会組織の規範に反するものとして、三役会より厳重注意するものです。
但し、積極的な意見や議論を否定するものではありません。
■その他
Facebook、LINEなど各種SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)をはじめ、ネット上でのコミュニケーションにおいても、明らかに当部(OB個人を含む)の品格や人格を下げるような言動、意見は厳に慎むこと。
2015年11月5日 チェアマン 黒木 創(三役会)
2015/11/05
チームグッズの注文受付について
10/31(土)に先行販売しましたキャップ、およびジャケットの注文受付を開始致します。
仕様については10/26の十一人会のHPに記載されている通りです(キャップの詳細仕様が一部変更になる可能性があります)。
キャップ、ジャケットの実物写真は以下のリンクからご覧ください。
キャップイメージ ジャケットイメージ
さて、お申し込み方法ですが、
1.下記のアドレスにお申し込み希望のメールを送ってください。
折り返しオーダーフォームをお送りします。オーダーフォームをプリントアウトしていただき、手書きにて空欄を埋めてください。
2.全ての空欄を埋めていただきましたらオーダーフォームにあります宛先へFAXで送ってください。
送料については宅配便にて一律¥500で申し受けますが、村山周辺清掃時に手渡し希望の方は送料\0とご記入ください。
3.ご希望商品代(+ 送料)をオーダーフォーム記載の振込先へ振り込んでください。振込手数料は申込者のご負担でお願いします。
4.入金確認後受注完了になります。
※キャップ、ジャケットは受注生産の為、注文後のサイズ変更は出来ません。
・一次締め切りは11/20、お届けは12月中旬から下旬となります。
・次回の注文受付は来年2月くらいに、春3〜4月納期企画に合わせて募集を掛けたいと思います。
・素材・デザイン等、仕様の大きな変更がある場合は注文していただいた方に速やかにご連絡します。
尚、11/8(日)ホームカミングゲーム時に上記完成サンプルを持ち込みますので、ここでの試着が可能です。
また、当日の試着が不可能な方で、M(国内サイズ『L』相当)より大きいサイズ希望の方は、別途メールにて対応させていただきます。
その際は、身長/体重/胸囲をお知らせください。
担当:久保田広目(平1卒)
問合せ・受注アドレス:tkufalcons@hotmail.co.jp
--- ジャケットのサイズについて ---
Sサイズ(国内サイズ『M』相当)、Mサイズ(同じく『L』)実寸は下記の通りです。
身幅(脇下⇔脇下):59cm, 66cm
肩幅(肩先⇔肩先):48cm, 51cm
袖丈(肩先→袖リブ先):64cm, 66cm
着丈(襟下→裾リブ先):66cm, 69cm
(寸法は若干の個体差があります)
内装がキルティングの為、実測寸法の数値は大きめですが、実際に試着しますと日本サイズより1サイズ大き目のサイズ感です。
≪例≫
久保田(平1卒)170cm/60kg/胸囲94cmでSサイズがジャストサイズ(中にTシャツ+シャツ+パーカー着用)
増田(昭62卒)170cm/80kg/胸囲103cmでMがジャスト(同)
2015/11/04
ホームカミングゲームと11月村山周辺清掃実施のお知らせ
11月8日(日)に当月のクリーン活動を行います。
なお、公式戦期間中は、OB/OGのみでの活動とします。
当日は、ファルコンズTシャツ・キャップなどを着用のうえ、奮ってご参加ください。
なお、クリーン活動終了後には、村山メイングラウンドにて当校の「ホームカミングゲーム」として、公式戦第四節の試合が開催されます(対千葉大)。
たくさんの動員で、後輩たちを盛り上げましょう!
10:40 OB/OG集合(村山守衛室北側)
10:45 清掃スタート
11:45 清掃活動終了(片づけ含む)
13:25 メイングラウンドにてホームカミングセレモニー
13:45 公式戦キックオフ
17:00(予定)立川にて有志による「反省会」
・雨天決行
・清掃用具は準備しますが、マイ用具の持ち込み大歓迎です。
2015/10/26
チームグッズ製作のお知らせ
この度、十一人会ではリクエストの多かったチームグッズを製作するととしました。
今回はキャップとジャケットとなります。
今後も同様の取り組みを行っていきますので、宜しくお願い致します。
なお、受注方法やサンプル写真など、詳細は11月2日頃に改めてこのページにてお知らせいたしますので、少々お待ち願います。
サンプルの納品が遅れているため5日頃に追加情報を掲載致します(11/2追記)
・キャップ、ジャケットとも受注生産
・11月初旬受注開始予定(一次締切11月15日)
・一次締切分は、12月中旬お届け予定
・手渡し、または宅配便(別途500円)にてお渡し
※10月31日、母校でのホームカミングデー(葵友会懇親会)に、デコレート済みジャケットのサイズサンプル(S、Mサイズ = 国内サイズ目安M、L)を持ち込みます。ご参加の方はここで実物をご覧になれます。
キャップについては、少数ですが同日に即売する予定です。
●キャップ イメージ
デザイン
前オリジナル・ファルコン・キャラクター
後オリジナル・ファルコンズ・ロゴタイプ
NAVY,WHITE、GOLDの3色刺繍
ベース:米国Richardson Cap社
型名:UMPIRE
ベース色:NAVY
素材:Pulse Flex Fit(水分吸湿発散機能、温度調整機能素材)
ツバ:2.75inch
SIZE:M(58CM)・L(58CM以上)
価格:3,000円
●ジャケット イメージ
デザイン
前身頃左胸:TKU(アーチ)、FOOTBALL(ストレート)バランス配置
後身頃:FALCONS(アーチ)文字大きめ
文字色:ライトゴールド
※文字はアスレチックフルブロック体・ツイルタックル刺繍
ベース:米国Holloway Sportswear社
品名:HERITAGE JACKET
色:NAVY(袖&裾リブ:Navy/Light Gold/White)
素材:オックスフォード・ナイロン・キルティングライニング、NAVY色スナップボタン、内ポケット
SIZE:米国サイズS〜XL(おおよそ国内サイズでM〜XXLに相当)
価格:12,500円
2015/10/17
村山キャンパス周辺清掃を実施
小雨の中、村山キャンパスの周辺清掃を行いまいた。
現役の公式戦期間中はOBのみでの活動となります。
次回はもっと沢山の方のご参加をお待ちしております。(詳細は後日告知)
さて、来週25日は宇都宮大戦です。
現在2連敗と結果は出せていませんが、まだまだ力は出し切っていません。
現場での声援で、現役を後押ししましょう!
《写真をクリックください》
2015/10/09
三役会議事及び平成26年度収支表を掲載
10月6日(火)に、三役会が開催されました。
三役会の議事、および平成26年度の収支表を掲載します。
収支表は3月のOB総会で配布されたものですが、会員からの要請を受け、本ページにも掲載することとしました。
クリックして内容をご確認ください。
三役会議事(2015-002)
平成26年度十一人会収支表
2015/09/27
村山キャンパス周辺清掃を実施
14:00からの開幕戦を前に、村山キャンパスの周辺清掃を行いまいた。
これまでは現役・OBが協同で実施していましたが、公式戦期間中は現役にゲームに集中してもらうため、OBのみでの活動となります。
20名以上が集まり、校舎近隣に繰り出しました。前回から6週間の期間があったためか、集めたゴミは「大漁」でした。
その後は、ホームグラウンドでの開幕戦を応援。
東経側の応援は、卒業したてのOBから大先輩、そのご家族、他部のOB/OGの皆さんなど、大変賑やかでした(60名以上?)。
敗戦とはいえ、ホームのいい雰囲気で試合ができたのではないかと思います。
次のゲームは10/11、清掃活動は10/17を予定しています。
皆さんの参加をお待ちしています。
《写真をクリックください》
2015/09/05
9月村山周辺清掃実施のお知らせ
9月27日(日)に当月のクリーン活動を行います。
今回から11月までは公式戦期間中のため、OB/OGのみでの活動とします。
当日は、ファルコンズTシャツなどを着用のうえ、奮ってご参加ください。
なお、クリーン活動終了後には、村山メイングラウンドにて本年度の公式戦が開幕します(対農工大)。
清掃で気持ちのいい汗をかいた後は、声の限り後輩たちを応援しましょう!
11:20 OB/OG集合(村山守衛室北側)
11:30 清掃スタート
12:15ごろ解散予定
14:00 メイングラウンドにて公式戦キックオフ
・雨天決行
・清掃用具は準備しますが、マイ用具の持ち込み大歓迎です。
・次回は10/17(土)、11/8(日)に実施予定
2015/08/16
村山周辺清掃を実施しました
こちらのリンク、またはFacebookページをご覧ください。
2015/08/10
三役会、議事掲載
8月4日(火)に、三役会が開催されました。
以下に、議事を掲載しますので、クリックしてご覧ください。
三役会議事(2015-001)
2015/08/07
「花火で一杯会」のお知らせ
本年2月に昭和卒業のOB・OGを中心にし、親睦会「たぬき会」が結成されました。
今回「たぬき会」主催イベントの第1弾として「花火で一杯会」を下記要領で開催いたします。
老若男女を問わず、ご夫婦・ご家族揃ってのご参加をお待ちしています。
特に若手OB・OGの方、大歓迎です!
花火を見ながら大いに飲み、語り、みんなで盛り上がりましょう。
開催日:8月22日(土)調布多摩川花火大会
集合時間:17:00
集合場所:「京王多摩川駅」(京王相模原線「調布」から橋本方面1駅目 新宿から約30分)
「矢野口駅」(JR南武線「立川」から約25分 「川崎」から約35分)
※両駅改札口付近で、ファルコンズキャップをかぶった案内人がお待ちしています
会費:1人(1家族)3,000円、平成卒及び女性は2,000円(おつまみ代など、余剰は現役支援へ)
※飲み物は各自で持ち込んでください(自分の飲み物は自分で用意)
連絡先:現地担当 名取 090-1530-2899
※当日集合時間に間に合わない方などご案内します
会場準備の都合上、参加のご連絡は8月15日までに名取または下記までメールをお願いします。
tkufalcons@hotmail.co.jp
2015/08/01
村山周辺清掃実施のお知らせ
8月15日(土)に当月のクリーン活動を行います。
現役・OB協同で村山キャンパスの周辺清掃を実施しますので、奮ってのご参加をお待ちしております。
また、当日の現役チームの練習は14:30からになります。 公式戦を前に頑張る後輩を応援しましょう!
12:45 OB集合(村山守衛室北側)
13:00 清掃スタート
14:00ごろ解散予定
※清掃用具は準備しますが、マイ用具の持ち込み大歓迎です。
2015/07/29
就活サポート会を実施
7月26日(日)、国分寺キャンパス葵陵会館にて「就活サポート会」を実施しました。
プロジェクトBのメンバーと当会の人事業務経験者が、以下の内容で学年別のアドバイスを行いました。
4年生:内定先について具体的な対応の指導
3年生:「働く意義」、「先輩の体験談」、「いまやるべきこと、これからの就活準備」
現役からは「大変有意義だった」とのコメントを得ています。
これからも計画的、継続的に取り組んでいきます。
現役:11名
当会:三戸(S54)、内山(S54)、名取(S49)、黒木(S59)、鈴木康弘(H1)
〈敬称略〉
2015/07/06
村山周辺清掃及びOB戦を実施しました
こちらのリンク、またはFacebookページをご覧ください。
2015/06/21
村山周辺清掃及びOB戦開催のお知らせ
7月4日(土)が現役チームの春シーズン活動最終日となります。
ここで、現役・OB協同で村山キャンパスの周辺清掃を実施します。
奮ってのご参加をお待ちしております。
その後には、メイングラウンドにて「OB戦」が開催されます。
今春、人工芝にリニューアルされたメイングラウンド(120y、ゴールポスト完備)を、当部が試合で使うのは初めての機会となります。
こちらも張り切っての参戦、応援をお願いします。
---当日のスケジュール---
10:30 OB集合(村山守衛室北側)
11:00 清掃スタート
11:40 清掃終了(清掃後片付けと、グラウンド準備班に分かれて行動)
12:15 ウォーミングアップ
13:00 メイングラウンド設営
13:30 OB戦キックオフ
※清掃用具は準備しますが、マイ用具の持ち込み大歓迎です。
※上記スケジュールは変更の可能性があります。その際はこのページでご案内しますので随時のチェックをお願いします。
2015/06/21
臨時OB総会が開催されました
昨日、十一人会臨時総会が村山キャンパスで行われ、遠くから駆けつけて頂いた方も含め約40名のOB・OG集まりました。
会 次第
福士部長からの挨拶などの後、議案審議に移ります。
第一号議案
「十一人会会長選任および十一人会組織変更の件」
議案および新組織図
上記の議案が提出され、満場の拍手により承認されました。
これにより、田中光男氏(昭和49年卒)が十一人会会長に就任、プロジェクトZ実行委員長の名取訓氏(昭和49年卒)、チェアマンの黒木創氏(昭和59年卒)とともに新執行体制となることが決定しました。
臨時総会閉会後は、コーチ・現役部員も入場し、オールファルコンズ復活のための「プロジェクトZ」キックオフミーティングを実施。
プロジェクトZ説明
食事の後は、ファルコンズフィールドにて、現役 vs OBのフラッグフットボールを楽しみました。
また、フラッグに参加しないOBの方は周辺清掃で汗を流しました。
夕方からは立川に場所を移し、OB懇親会。旧交を温め、チームの未来を大いに語り合いました。
ご参加の皆さん、ありがとうございました。これからもご協力のほど、宜しくお願いいたします。
《写真をクリックください》
2015/05/29
オールファルコンズ再生に向けて。 十一人会臨時総会開催のおしらせ
謹啓 初夏の候、OB・OGの皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
OB会組織の活性化と現役チームへのサポート体制強化のために、2月28日に「プロジェクトZ決起集会」が開催されました。ここで3年後の創部60周年に向けての活動案が提出され、既に各取り組みが動き始めています。
まさに今が再生と変革の最後の機会と捉え、我々十一人会としても執行体制を新たにし、攻めの活動に転じる所存です。
つきましては、下記の通り「臨時総会」を招集し、その後に「プロジェクト活動」の概要や進捗状況をご説明させて頂きます。諸兄のご賛同を頂きたく、奮ってのご出席・ご参画をお願い申し上げます。 敬白
東京経済大学十一人会 会長 伊藤謙介(S54卒)
日時: 2015年6月20日(土) 11:00〜
場所: 本学村山キャンパス30番教室
進行:
11:00 十一人会臨時総会
12:00 プロジェクトキックオフ会
13:00 食事(十一人会で準備)
13:30 フラッグフットボール(参加の方は適した服装で)
閉会後、会場を移して有志による懇親会を開催します(会費4,000円)
※当日は、村山キャンパスの改修竣工お披露目会として、近隣の中学生(250名程度)を招いたスポーツ教室などが開催されています。自家用車での来場は禁止としますので厳守してください。
ご出席の方は、食事ほか準備の都合がありますので、下記アドレスに6/10までにご連絡をお願い致します(ほかの手段でご連絡頂いた方は結構です)。
tkufalcons@hotmail.co.jp
2015/05/20
5月30日、村山キャンパス周辺清掃のお知らせ
集合時間が変更になりました(05/26追記)
5月30日「ゴミゼロデー」にちなみ、現役チームとOBで村山キャンパス周辺清掃を実施します。
集合場所:村山キャンパス警備室付近
集合時刻:5月30日11:00 10:30(清掃範囲など説明)
清掃時間:11:45 11:00〜
解散予定:12:30 12:00頃
服装:FALCONSキャプ・Tシャツなど着用(清掃に適した服装)
携行品:タオルなど(ゴミ集め用のビニール袋、軍手、トングなどの清掃用具は準備します)
※清掃用具持ち込み歓迎
ほか:小雨決行(中止の場合は本ページでご案内します)
2015/04/14
THE HUDDLE BOWL 2015 参戦報告
去る、11日・12日に「THE HUDDLE BOWL 2015」が、新装なった富士通スタジアム川崎(旧川崎球場)にて1300人余の選手が集い開催されました。当チームは選手19名の陣容でレギュラートーナメントに出場です。
初日はあいにくの天気でしたが、選手のご家族らの応援を後押しに、気合充分で試合に臨みました。
初戦は10:50〜、中京大学との対戦。
中京×0-14○東経 とシャットアウトでの勝利。一回戦突破です。
第2試合目は初戦で東大を下した信州大学。
東大戦での信大のスピードに不安を抱きながらも、何とか食らいつきましたが 信大○20-13×東経で敗退。
12日は試合が無く、他チームのスカウティング(?)に徹しました。
今回はケガ人を2名出してしまい、この点では残念な大会となりましたが、レギュラートーナメントで初の勝ち星を挙げ、昨年より一歩前進となりました。
また、次回もこのチャリティー大会に出場できるよう、皆で準備をしていきましょう。
皆さんの参加と応援をお待ちしております。
THE HUDDLE BOWL 2015 オフィシャルページ:https://www.facebook.com/HuddleBowl2015
《写真をクリックください》
2015/03/05
2014年度のOB総会のお知らせ
表題の件、以下の通り開催致します。
日時:3月14日(土)13:00〜
場所:村山キャンパス本部棟3階 31番教室
・十一人会2014年度活動報告、2015年度の取り組みについて
・2013年度会計報告
・卒部生記念品贈呈
・現役よりの2015年度活動方針表明
・プロジェクトZ(仮称)よりの報告
・ほか
2015/02/23
有志による「プロジェクトZ(仮称)」決起集会のお知らせ
表題の件、以下の通り開催致します。
参加表明、お問い合わせは下記アドレスまでご連絡をお願い致します。
tkufalcons@hotmail.co.jp
謹啓 厳寒の候ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、現在ファルコンズは三部リーグに低迷、OB会活動も非活発で、共に存続さえ危ぶまれる状況にあります。今回、当部の今後を憂い、現状の打破そしてさらなる飛躍を期す「プロジェクト活動」をOB有志として立ち上げます。創部55周年を迎えた今、まさに全てにおいて再生(転換)の時期であると判断しました。ついては、部の礎を築いた昭和卒業OB・OGの方々にお集まりいただき、「プロジェクトZ」(仮称)として決起集会を下記の通り開催します。奮ってのご参加をお待ちしております。
謹白
「プロジェクトZ(仮称)」実行委員長 名取 訓(S49)
実行副委員長 橋 保央(S56)
記
日時: 2015年2月28日(土) 13:00〜
場所: 母校国分寺キャンパス 6号館7F 中会議室2
会費: 5,000円
内容: 13:00 講演:「人間力を磨くクラブ」杉澤直樹氏(早稲田大学ア式蹴球部OB会専務理事、元モンテディオ山形(Jリーグ)監督)
14:10 発足会議(当部現状、他大事例、課題抽出、今後のプロジェクト案など)
15:30 懇親会(生協食堂。DVD上映、グッズ販売など)
17:00 閉会予定
2014/12/03
最終戦の応援とHuddleBowl選手登録締切のお知らせ
いよいよ今週の土曜日、現役チームの本年度最終戦となります。
エリアリーグとの入替戦、対立正大との試合ですが、言うまでもなく当チームの来年度以降の命運を左右する重要な一戦です。当日はスタンドで力の限り応援しましょう!
詳しくは→こちら
なお、試合後の夕刻より飛田給駅付近(場所は当日連絡)で「オールFalcons忘年会」を開催します。
今季の反省、スタッフへの慰労、Huddle Bowlへの決起など、諸々の意を込めて集まりましょう。ご参加の方は下記メールアドレスまでご連絡願います。
tkufalcons@hotmail.co.jp
また、2015年早々に開催予定の「The Huddle Bowl 2015」への出場メンバー確定のため、12/5(金)18:00をもって受付の締切とします。 参戦表明は締切までに上記アドレスまでメールにてご連絡をお願いします(facebook他でのご連絡でも構いません)。昨年以上の陣容でゲームに臨みたいと思いますので、奮ってのご連絡を心よりお待ちしております。
2014/11/20
2014年度OB会費引き落としのお知らせ
平素より十一人会の運営につきまして、ご支援とご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、2014年度のOB会費の引落しを下記の日程にて実施致します。
近年、残高不足により引落しが出来ないケースが多発しておりますので、予め残高のご確認を頂きますようお願い申し上げます。
日時:2014年11月27日(木)
金額:OB 10,000円、OG 5,000円
また、諸事情により振込を希望される方、口座引落の手続きをされていない方、は下記までお振込をお願い致します。その際は、振込人名の前に卒年の入力をお願い致します。
振込先:みずほ銀行 久米川支店 普)1416947 十一人会 木川擴(キガワヒロム)
振込人名(例):H1ホソカワヤスオ
【口座引落のお手続き、お問合せ先】
会計担当事務局:細川泰央(H1)
東京都武蔵野市境南町1-12-2-103
株式会社 ナレッジ・ワーカー
TEL:0422-34-2161
またはtkufalcons@hotmail.co.jpまで
以上
2014/10/20
堺学長による講演会が開催されました
去る9月27日、この4月に学長に就任された堺先生による「『考えるスポーツ、考える体育会』をめざして」をテーマにした講演会が開催されました。
現役の体育会生、指導者・各部OB、約140名が聴講しました。
課外活動と本課は両輪であり、特に体育会における「考える」活動により各部は全学生への規範を示すべきなど、重い課題を頂きました。
「責任と信用」、「進一層」が本学の建学の理念です。
素晴らしい練習フィールドを与えて頂き、それに十一人会(全ファルコンズ)も少しずつでも応えなければなりません。それぞれは微力であっても、素晴らしい4年間を過ごした皆さんの力がチームの大きな後押しになります。改めて各位のご協力をお願い致します。
講演会後の懇親会では、現部長の福士副学長、前部長の堺学長に、就任のお祝いとしてヘルメットなどを十一人会から贈呈しました。
[文責:事務局 矢野剛仁]
《写真をクリックください》
2014/08/25
「HuddleBowl出場者ミーティング」のお知らせ(8/27追記)
「The HuddleBowl 2015」参戦に向け、以下の通り結成式及びミーティングを開催致します。
大会要項などは未発表ですが、例年だと秋口あたりに選手登録の締切があると思われます。
当日は、今年の試合DVDなどを見ながらワイワイやりたいと思います。出場を迷っている方も是非ご参加下さい。また、同期や先輩・後輩に広くお声掛け頂き、より多くのメンバーで運営できるようご協力願います。
ミーティング日時 8/31 (日)
12:30 ファルコンズフィールド(村山)集合
13:00 41番教室(本部棟4F)でチーム結成式及びミーティング
※食事は各自でご用意頂き、飲食しながらDVDを見ましょう。
14:00 ファルコンズフィールドにて「フラッグ」の練習
15:00 現役の午後練習開始(当日は現役チームがリーグ戦前の第二回強化合宿中です。是非練習の手伝いを。差し入れ歓迎!)
議案などはこちら
お問合せ、参戦表明はメールにて。
tkufalcons@hotmail.co.jp
(※8/27にミーティングの教室番号を追記)
2014/05/26
フラッグフットボールチーム:大会参加、練習のお知らせ
6月15日に開催される「NFLフラッグフットボール春の南関東オープン大会」に出場いたします!
大会概要
大会参加表明は、本日(26日)中にメールにてご連絡願います。
試合に向けての今週末の練習は以下の通りです。多くのご参加をお待ちしています。
集合日時:6月1日(日)9:00集合、9:30練習開始
場所:ファルコンズフィールド(村山サブグラウンド)
ご不明の点はメールでお問合せ下さい。
tkufalcons@hotmail.co.jp
※今回の参加は見送りました。(後日追記)
2014/05/09
フラッグフットボールチーム:ミーティング、練習のお知らせ
以下の通り、2014年度の活動を開始します。
昨年活躍された方、参加できなかった方、年齢や性別は問いません。OB/OG各位の奮ってのご参加をお待ちしています。
集合日時:5月17日(土)13:30
場所:ファルコンズフィールド(村山サブグラウンド)
※ミーティング後に練習になります。
議題:活動計画、ユニフォーム追加発注の件、など
ご不明の点はメールでお問合せ下さい。
tkufalcons@hotmail.co.jp
2014/03/11
2013年度納会、OB総会のお知らせ
以下の日時で2013年度納会、OB総会を開催致します。
是非、各位に新グラウンドをご覧いただきたく、竣工に焦点を当てた開催としたため、ご案内が遅れた事をお詫び申し上げます。
なお、当日は軽食をご用意致します。大変恐縮ですが、準備の都合もあり、必ず参加のご連絡を頂きますようお願い致します。書面、メール、Facebook(別途ご案内)、担当幹事(増田、矢野、長嶺)へのお電話、いずれの手段でも構いませんので、27日までに必ずご連絡を願います。
3月29日(土)11:00〜
村山キャンパス(会場教室等詳細は追ってこのページに掲載致します)
・野口先輩への黙祷
・十一人会2013年度活動報告、2014年度活動方針
・2013年度会計報告
・卒部生記念品贈呈
・現役よりの2013年度活動報告、監督・新幹部による決意表明
・フラッグフットボールチーム活動報告
・ほか
また、納会・総会終了後に28日引き渡し予定、ハイブリットターフ(人工芝)敷設の我々の新グラウンドにおいて、現役選手との竣工記念試合(フラッグフットボールルール)を予定しています。老若男女を問わず、奮ってのご参加をお待ちしております。 ※13:30頃散開予定
2014/01/31
野口純先輩(S59卒)ご逝去
本日午後、野口純先輩がご逝去されました。
あまりに突然の事で、驚きの念を禁じえません。
今は、ご生前のチームへの思い、ご貢献に感謝を申し上げる事しかできません。 謹んでご冥福をお祈りし、各位にご報告申し上げます。
通夜:2月1日18:00時〜
告別式:2月2日11時〜12時
両日とも「セレモニーホール島村会館」にて
http://www.shimamurasougi.com/hall/shimamura-hall-map.html
葛飾区金町6-1-14
電話:03-3607-0983
2014/01/21
THE HUDDLE BOWL 2014 参戦報告
去る、19日に「THE HUDDLE BOWL 2014」が開催され、我がチームは選手・スタッフ総勢26名の陣容でレギュラートーナメントに出場しました。
当日は、伊藤OB会長をはじめ、たくさんのOBやご家族が応援に駆けつけてくださり、力強い後押しを受けて試合に臨みました。
初戦は8:30〜、関西の強豪 立命館大学との対戦。
健闘するも、東経×6-7○立命 のスコアで逆転負けでした。
第2試合目は桃山学院大学との交流戦。こちらは若手メンバーの奮闘もあり、東経○21-12×桃山 でチーム初勝利をあげました。
朝7:00の集合から夜の反省会まで長い一日となりましたが、世代を超えたOBが集まって同じ目標に楽しく取り組めたこと、本大会の趣旨に賛同し微力ながらチャリティーに協力できたこと、と当会にとっても大変意義深いものとなりました。
「THE HUDDLE BOWL 2014」以降もフラッグフットボールチームの活動は継続していきます。
皆さんの参加と応援をお待ちしております。
THE HUDDLE BOWL 2014 オフィシャルページ:https://www.facebook.com/HuddleBowl2014
《写真をクリックください》
2014/01/15
THE HUDDLE BOWL 2014 対戦相手決定!
THE HUDDLE BOWL 2014 のトーナメント抽選発表会が14日に開催され、初戦の対戦チームが立命館大学に決定しました。
08時30分試合開始と早い時間になりますが、OB・OGの皆さんのお越しをお待ちしています。
また、本大会はチャリティー大会です。難病と闘う子どもたちがもつ夢をひとつでも多く叶えられるよう、グッズ購買やご寄附などのご協力をお願いします!
なお、2試合目以降の試合は立命戦の結果により決定します(初戦に勝利すれば近畿大学戦)。詳しくは下記掲載のトーナメント表、タイムテーブルをご参照ください。
トーナメント表
タイムテーブル
■大会概要
大会名称:THE HUDDLE BOWL 2014
主催:THE HUDDLE BOWL 2014 実行委員会
協力:社団法人 日本アメリカンフットボール協会
公益財団法人 日本フラッグフットボール協会
大会日程:2014年1月19日(日)8:00開会式、8:30試合開始、16:15閉会式
会場:横浜スタジアム
観客入場料:無料
大会形式:トーナメント方式
オフィシャルページ:https://www.facebook.com/HuddleBowl2014
《写真をクリックください》
2014/01/06
「THE HUDDLE BOWL 2014」のご案内と練習のお知らせ
いよいよ1月19日(日)、横浜スタジアムで「THE HUDDLE BOWL 2014」が開催されます。
当校を含め33チームが参加し、トーナメント形式で試合が行われます。また、今大会の収益の全ては「メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン」に寄付され、難病の子供の夢を叶えるお手伝いに使われます。
入場は無料です。是非会場での応援をお願いします。
公式ページはこちら
告知動画はこちら
大会ポスターはこちら
■フラッグチーム練習
試合前最後の練習は以下の通り実施します。プレーの確認、試合日当日の注意など、連絡事項も多々ありますのでご参集の程よろしくお願いいたします。
なお、村山キャンパスは大規模な整備工事中であり、駐車スペースの都合から、車での来場はなるべく控えてほしいとの要望が大学からありました。可能な方は乗合いで来て頂くなど、ご協力をお願いします。
練習日:1月12日(日)
練習開始:09:00
集合場所:村山キャンパスメイングラウンド
2014/01/03
フラッグフットボールチーム:練習のお知らせ
皆さん、明けましておめでとうございます。
本年最初の練習を下記の通り実施します。HuddleBowlまで練習の機会はあと2回しかありません。奮っての参加をお待ちしています!
集合日時:1月5日(日)9:30
練習開始:09:30〜
集合場所:東京都臨海広域防災公園
2013/12/15
フラッグフットボールチーム:練習のお知らせ
本日は、ジュニアファルコンズ?の参加を得て、楽しく有意義な時間となりました。
さて、今年最後の練習を以下の通り実施します。今回は土曜日となりますので、お間違いの無いようお願いします。
飛び入りも歓迎、沢山の参加をお待ちしています。
集合日時:12月21日(土)9:30
練習開始:09:30〜
集合場所:村山キャンパスメイングラウンド
また、来年は1月5日に練習初めを予定しています。
《写真をクリックください》
2013/12/08
フラッグフットボールチーム:練習のお知らせ
本日は東京臨海広域防災公園で、南山大さん、大体大さん、レイダースさん、ピーナッツさんと合同練習でした。
来週は今日の反省を活かしてホームグランドでの練習となります。
集合日時:12月15日(日)9:30
練習開始:09:30〜
集合場所:村山キャンパスメイングラウンド
また、「THE HUDDLE BOWL 2014」のメンバー登録の締切が12/20となります。
何とか登録できると思いますので、参戦表明のメール(tkufalcons@hotmail.co.jp)「至急」でお願いします!
《写真をクリックください》
2013/12/03
フラッグフットボール:合同練習のお知らせ
フラッグフットボールチームの練習を以下の通り実施します。
今回は、多くのフラッグフットボールチームが集まる東京臨海広域防災公園(通称:有明防災公園)に出向き、他大学チームとの合同練習(練習試合)に臨みます。有明で8:30練習開始になりますので、ご注意願います。
練習開始:12月8日(日)8:30〜
合同練習開始:9:00〜
集合場所:東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明3丁目)
また、「THE HUDDLE BOWL 2014」前のメンバー募集は今週で一旦終了とさせて頂きます。参戦表明のメール(tkufalcons@hotmail.co.jp)はお早めに!
なお、Huddle Bowl以降の活動については、随時メンバー募集中です。年齢、性別を問わずお気軽にお問合せ下さい。
2013/11/25
フラッグフットボール:練習のお知らせ(11/28訂正)
フラッグフットボールチームの練習およびミーティングを以下の通り実施します。
集合日時:12月1日(日)9:30
練習開始:10:00〜
集合場所:村山キャンパスメイングラウンド
※集合日時を誤って11/30(日)とご案内しておりました。上記に訂正させて頂きます。申し訳ありませんでした(11/28)。
また、抽選の結果「THE HUDDLE BOWL 2014」への出場が正式に決定しました。今回は以下の32校が参戦します(順不同)。
関西学院大学、京都産業大学、東京大学、明治大学、関西大学、京都大学、近畿大学、駒澤大学、慶應義塾大学、甲南大学、上智大学、神戸大学、成城大学、専修大学、早稲田大学、大阪体育大学、大阪大学、拓殖大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東洋大学、桃山学院大学、同志社大学、南山大学、日本体育大学、法政大学、防衛大学校、立教大学、立命館大学、獨協大学、本学
なお、ユニフォームの発注期限が迫っています。参戦表明のメール(tkufalcons@hotmail.co.jp)はお早めにお願いします!
Huddle Bowlは2014年3月末日で35歳以上の方しか出場が叶いませんが、それにしばられず、世代を超えたチームを目指します。
2013/11/19
フラッグフットボールチーム:ミーティング、練習のお知らせ
フラッグフットボールチームの練習およびミーティングを以下の通り実施します。
集合日時:11月24日(日)9:30
練習開始:10:00〜
集合場所:母校村山キャンパスメイングラウンド
また、「THE HUDDLE BOWL 2014」への参戦申込みを完了しました。応募チーム多数のため抽選があるとの事です。
なお、ユニフォームの注文を今月中に取りまとめる予定ですので、サイズ合わせや現物(プリントはまだ)を見たい方も村山にお越しください。
今回の練習に参加できない方は、まず参戦表明のメール(tkufalcons@hotmail.co.jp)をお寄せください!
《写真をクリックください》
2013/11/12
2013年度OB会費引き落としのお知らせ
平素より十一人会の運営につきまして、ご支援とご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、2013年度のOB会費の引落しを下記の日程にて実施致します。
近年、残高不足により引落しが出来ないケースが多発しておりますので、予め残高のご確認を頂きますようお願い申し上げます。
日時:2013年11月27日(水)
金額:OB 10,000円、OG 5,000円
また、諸事情により振込を希望される方、口座引落の手続きをされていない方、は下記までお振込をお願い致します。その際は、振込人名の前に卒年の入力をお願い致します。
振込先:みずほ銀行 久米川支店 普)1416947 十一人会 木川擴(キガワヒロム)
振込人名(例):H1ホソカワヤスオ
【口座引落のお手続き、お問合せ先】
会計担当事務局:細川泰央(H1)
東京都武蔵野市境南町1-12-2-103
株式会社 ナレッジ・ワーカー
TEL:0422-34-2161
またはtkufalcons@hotmail.co.jpまで
以上
2013/11/12
フラッグフットボールチーム:ミーティング、練習のお知らせ
フラッグフットボールチームの練習およびミーティングを以下の通り実施します。
集合日時:11月17日(日)9:30〜
集合場所:母校村山キャンパスメイングラウンド
また、参戦を決意している「THE HUDDLE BOWL 2014」のレギュレーションが発表されました。
申し込みが11月15日、メンバー表提出期限は12月20日、試合日が1月19日(横スタ)となっています(詳細はミーティングにて)。
ユニフォームやチーム名など、参戦する皆さんのご意見をできるだけ多く頂きたいと思います。
まずは、参戦表明のメール(tkufalcons@hotmail.co.jp)をお寄せください!
2013/11/06
フラッグフットボールチーム:ミーティング、練習のお知らせ(変更あり)
先週始動した、フラッグフットボールチームの練習およびミーティングを以下の通り実施します。
集合日時:11月10日(日)9:30 12:30〜
※グラウンドの都合で、集合時間を変更しました。(11/08)
集合場所:母校村山キャンパスメイングラウンド
また、参戦を決意している「THE HUDDLE BOWL 2014」のレギュレーションが本日発表されました。
申し込みが11月15日、メンバー表提出期限は12月20日、試合日が1月19日(横スタ)となっています(詳細はミーティングにて)。
ユニフォームやチーム名など、参戦する皆さんのご意見をできるだけ多く頂きたいと思います。
まずは、参戦表明のメール(tkufalcons@hotmail.co.jp)をお寄せください!
2013/10/30
フラッグフットボールチーム:ミーティング、練習のお知らせ
フラッグフットチームの活動を開始します。
第1回練習及び結成ミーティングを、11/3(日) に村山Gr.にて開催いたします。
11:30〜 ミーティング(本部棟第一会議室)
12:30〜 グランドにて練習
の予定です。
多くのOBのご参加をお待ちしております。
詳細はこちらを参照下さい。
2013/10/08
【緊急告知】フラッグフットボールチーム結成に向け
来春開催が見込まれる「第2回ハドルボウル」にエントリーすべく、我がFalconsOBも始動します。つきましては、10月20日川崎球場 (11:00 キックオフ)にて行われる現役Falconsのリーグ第3戦 VS文教大学 観戦後にチーム結成集会を開催したいと思います。老若男女問わず沢山のOBのご参加お待ちしております。
詳細はこちらを参照下さい。
2013/4/23
十一人会 総会議事のご報告
2013年3月16日(土)13時00分〜15時00分
開催場所:本学・国分寺キャンパス6号館7階中会議室2
顧問挨拶に続き、以下の内容が審議されました。
第1号議案 十一人会2012年度活動報告及び2013年度活動計画 伊藤会長
- 2012年度は理事会を月次での定例開催とし、新たな若手参画者を得た。
- 十一人会の活動を充実させる事により、会費納入者増員に繋げる。
- 会費納入額増により、コーチや審判、代表社員などへの支援を具体化する。
- 橋本理事(チーム監督)が欠席のため、小林陽平新主将より2012年度の戦績の報告、2013年度の新幹部紹介、決意表明がされた。
なお、橋本理事は、同時刻に開催の大学主催「村山キャンパス整備基本計画説明会」に出席。
第2号議案 2012年度会計報告 細川会計担当事務局
別表(※)の通り報告され承認された。
※会計報告資料の閲覧にはパスワードが必要となります。会員の方は、卒年とご氏名を記入のうえ、このページ最下部に記載のメールアドレスまでお問合せください。
第3号議案 十一人会規約改訂の件 矢野担当事務局
平成14年に当会規約が施行されたが、その後の活動状況に即し効果的運用に資するため、規約改訂について理事会にて議論を重ねた。また、改訂施行の際にはホームページに掲載・公開していく。 十一人会規約改訂案 規約案の内容説明のあと、原案通り承認された。
第4号議案 役員改選の件
佐藤昌信副会長(兼OB部会長)の任を解き、長嶺雅章君(H6卒)の同職就任が起案され、承認された。
第5号議案 その他
- 村山キャンパスサブグラウンドなどの改修工事が11月より開始される旨の報告がされた。
- また、3月に開催されたチャリティーフラッグフットボール大会「Huddle Bowl」の次回大会に参戦するため、準備を進めることが確認された。
- 2013年度が1958年起算で創部55周年にあたり、周年事業の準備を進めることが報告された。
以上
2013/02/25
十一人会年次総会開催のお知らせ
下記の通り総会を開催しますので、ご出席を賜りたくお願いします。 また、諸事情でご出席が叶わぬ方は下記宛てにご意見を賜りたくお願いします。 尚、ご欠席の場合で事前にご意見を頂いていない方は、ご信任頂いた事とさせて頂きます。
日時:3月16日(土)13時〜
場所:国分寺キャンパス・6号館7階中会議室2
議題:
第1号議案−2012年度活動報告及び2013年度活動計画
第2号議案−会計報告及び予算
第3号議案−規約改正
第4号議案−役員改選
総会終了後「2012年度納会」を行います。
場所:Carrera
時間:15時〜
会費:5,000円(OB,OG)
住所を把握していますOB、OGの方には併せて郵送にてのご案内を差し上げます。
なお、お問い合わせ等は当ページ最下部のメールアドレスにお願い致します。
2012/11/10
2012年度OB会費引き落としのお知らせ
平素より十一人会の運営につきまして、ご支援とご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、2012年度のOB会費の引落しを下記の日程にて実施致します。
近年、残高不足により引落しが出来ないケースが多発しておりますので、予め残高のご確認を頂きますようお願い申し上げます。
日時:2012年11月27日(火)
金額:OB 10,000円、OG 5,000円
また、諸事情により振込を希望される方、口座引落の手続きをされていない方、は下記までお振込をお願い致します。その際は、振込人名の前に卒年の入力をお願い致します。
振込先:みずほ銀行 久米川支店 普)1416947 十一人会 木川擴(キガワヒロム)
振込人名(例):H1ホソカワヤスオ
【口座引落のお手続き、お問合せ先】
会計担当事務局:細川泰央(H1)
東京都武蔵野市境南町1-12-2-103
株式会社 ナレッジ・ワーカー
TEL:0422-34-2161
またはtkufalcons@hotmail.co.jpまで
以上
2012/10/09
十一人会 臨時総会議事のご報告
開催日時:2012年10月24日(日)10時05分〜11時20分
開催場所:本学・国分寺キャンパス・葵陵会館集会室4
参加者:S40豊田、S43北野、S54伊藤、S58石岡・重光、S62増田・橋本、H1細川・矢野、H2井戸田、合計10名(敬称略)
※案内葉書の発送は240通、フェイスブックによる案内告知は60人、ほか理事、コーチ陣など、計300名以上に直接案内。
第1号議案:十一人会規約改定の件
・規約内に年会費の金額をOB:10,000円、OG:5,000円と明記すること
・会計年度を1月1日から12月31日と変更すること(現会則では4/1〜翌年3/31)
上記につき伊藤会長より説明の後、その賛否を諮ったところ、満場一致で原案通り可決確定した。
ほか:今後も、適切な会の運営や会則の検討などを継続して行っていくことが確認された。
以上
2012/09/26
臨時総会開催のお知らせ
以下の通り、臨時総会を開催いたします。
日時:10月6日(土)10時〜
場所:国分寺キャンパス・葵陵会館3階 集会室
議題:十一人会規約改訂
・年会費の明記
・事業年度期間の変更
住所を把握していますOB、OGの方には併せて郵送にてのご案内を差し上げます。
なお、お問い合わせ等は当ページ最下部のメールアドレスにお願い致します。
2012/8/24
小林正幸先輩ご逝去
去る7月26日に昭和54年卒の小林正幸先輩がご逝去されました。
享年57歳のお若さででした。
謹んで、小林先輩のご貢献に感謝申し上げるとともに、心よりご冥福をお祈り致します。
2012/7/31
第12回葵体育会オールスポーツマン・ゴルフコンペの案内
毎年恒例となっております「オールスポーツマン・ゴルフコンペ」の案内が、葵体育会より入っております。
ベテランの先輩から若手OB・OGまで広く参加者を募ります。参戦の表明、お問い合わせは、8/20までに増田(S62)またはページ最下部のメールアドレスまでご連絡をお願いいたします。
日時:2012年10月8日(月祝)09:01スタート
コース:鳩山カントリークラブ 埼玉県比企郡鳩山町大字大橋1186-2
交通(自動車):関越自動車道鶴ヶ島IC から約20〜30分
交通(電車):東武東上線・高坂駅西口からクラブバスで約15分
プレー代:19,600円(乗用カート、キャディー付、昼食代、パーティー費を含む)
会費:1,000円
2012/4/12
定例理事会開催の件
十一人会理事、事務局の皆様へ
以下の通り定例理事会を開催します。
開催日時:2012年4月24日(火)19時30分〜
開催場所:喫茶西武(新宿)
議題等、詳細については別途メールにてご連絡いたします。
2012/4/12
十一人会 総会議事のご報告
開催日時:2012年3月24日(土)12時10分〜15時
開催場所:本学・村山キャンパス33番教室
参加者:S43北野、S54伊藤、S56高橋、S58佐藤・石岡・重光、S62増田・橋本、H1佐野・細川・矢野、H2井戸田、H6長嶺 合計13名(敬称略)
※案内葉書の発送は230通、フェイスブックによるイベント案内送付は50人、他コーチ・理事を含めると約300名に直接案内をした事になります。
伊藤会長の挨拶に続き、以下の内容が審議されました。
第1号議案 十一人会2011年度活動報告及び2012年度活動計画 伊藤会長
2011年度活動報告
- 新体制で迎えた2011年度は毎月の定例理事会を開催した。
- 現役部会のスケジュールと連携して、新歓BBQや合宿支援、試合応援、祝勝会及び納会を開催した。
- 昨今の就職氷河期を踏まえ、企業での人事や面接官経験者による就職活動ガイダンスを行った。
- 現役部会とのスケジュールの共有を早めれば、よりタイムリーな支援やイベント開催(壮行会等)も可能だったと思われる。
- 7月に、OB会費引落し要請を約160名に行ったが、それによる新規納付者獲得は無かった。会費納付者増員に向けた具体策の検討が急がれる。
2012年度活動計画
- 2012年度も、毎月の定例理事会を継続し、情報の共有を図る。
- 現役部会のスケジュールに連動し、更にタイムリーな支援行う。
- 就職活動支援も継続し、学生の意向も確認しながら、より有効的な活動にする。
- 新たに高校に対するリクルート活動をOB部会で担当し、コーチと連携しながら、経験者獲得を目指す。
- 何より試合観戦を呼び掛け、2部昇格を全力で応援する。
- 十一人会の活動を充実させる事により、会費納入者増員に繋げる。
- 副会長の担当役割を変更する。高橋副会長を渉外部担当に、佐藤副会長をOB部会担当に異動。増田副会長はこれまで通り現役部会担当とする。
第2号議案 2011年度会計報告及び2012年度予算案 細川会計担当
別表(※)の通り報告され承認された。
今後は会費納入者の増員が無ければ現役部会に対しても十分な支援が出来なくなる。
※会計報告資料の必要な会員の方は、このページ最下部のメールアドレスにご請求ください。
第3号議案 FALCONSホームページ、リニューアルについて 矢野HP担当
2003年に長嶺君により開設されたホームページは、その後、塚田君に引き継がれ運用してきた。2012年からは矢野が引き継ぎ、さらに高い品質のホームページを目指す。
現役チーム内に情報の取りまとめ役を置き、チームの情報、十一人会の情報を的確に発信していく。
決意表明 橋本監督、左川主将
2012シーズンの3部リーグ優勝、及び2部昇格の決意が表明された。
以上
|